「電波3」マダァ〜

特筆するべき事も特にない今日、 解体新書を翻訳する時、オランダ語の「目の上の毛」を訳するのにずーっと睨み合っていた杉田玄白を思い浮かべつつ、  必修英語構文 CD付 駿台受験シリーズ にある文章のItは「強調構文」なのか、「形式主語構文」なのかをずーーーーっと考えていました.(下手な考え休むに似たり とはこういう事なんですね。)
昨日聞いておけばよかった



ちなみに文章
It is of the highest importance,if we wish to understand the real nature of language, to realize fully that words consist of sounds, which are uttered and heard , and not of letters, which are looked at.  (滋賀大学



文学部のスマートな青年がコメントしてくれると嬉しいなぁ…