スイカ拡充、私鉄・バスと共通化へ…JR東日本

ようやくってカンジですね。 スイカはもともと関係なかったのですが(堤某氏の関連企業の鉄道を利用しているので。)、大学に入る頃にはスイカ定期券で通学できるようになるのでしょうか。(←大学生になるのが先だろうね. そりゃ、ごもっとも。)


ちなみに、私はスイカでなく、イコカ(JR WestのICカード)を利用しています.

 JR東日本は24日、2005―2008年度の中期経営構想を発表した。集積回路(IC)内蔵のカード型乗車券「Suica(スイカ)」の関連事業を「鉄道、生活サービスに次ぐ第3の柱」(大塚陸毅社長)に育成する。



 2005年度中には改札を通過する際に、自動的に決められた残額を補充するサービスを始めるほか、スイカの機能を搭載した携帯電話「モバイルスイカ」も商品化する。2006年度にはスイカと関東の私鉄、バス各社のICカード乗車券を共通化し、利用者を現在の1100万人から2008年度に2500万人に増やす。スイカ電子マネー機能で買い物ができる店舗網も広げ、1日の利用件数を現在の8万件から2008年度に400万件にすることを目指す。

(読売新聞) - 1月24日21時0分更新